▼chibichibi kitchen チビチビキッチン▼
雑貨とカフェのお店
http://chibichibikitchen.com
http://www.rakuten.co.jp/chibikitchen/
(Facebook)https://www.facebook.com/chibichibikitchen最新情報はこちら
(ブログ)http://chibichibikitchen.chesuto.jp/
□■□実店舗□■□
(住所)鹿児島市皷川町2-16 詳しい地図はこちら
(駐車場 3台)
(定休日) 日曜日 (営業時間) AM11:00~PM6:00
■□■イベント&レッスン情報■□■
レッスンやイベントの情報を随時更新中 イベントブログはこちら
▼かんまちカフェHaruya▼(姉妹店)
薩摩島津藩の城下町にたたずむ和カフェ
(住所)鹿児島市上竜尾町36-1 (TEL)099-248-8103
(定休日)水曜日・日曜日 (営業時間)AM9:30~PM5:00 ※ランチ11:00~13:30
(駐車場)6台
(ブログ)http://haruyacafe.chesuto.jp/
(Facebook)https://www.facebook.com/haruyacafe 最新情報はこちら
※野菜ソムリエの店主がこだわり選んだ野菜を中心のメニューと絶景を楽しむ和カフェです。
(メニュー)Haruyaランチ 900円~
カフェセット 600円~
雑貨とカフェのお店
http://chibichibikitchen.com
http://www.rakuten.co.jp/chibikitchen/
(Facebook)https://www.facebook.com/chibichibikitchen最新情報はこちら
(ブログ)http://chibichibikitchen.chesuto.jp/
□■□実店舗□■□
(住所)鹿児島市皷川町2-16 詳しい地図はこちら
(駐車場 3台)
(定休日) 日曜日 (営業時間) AM11:00~PM6:00
■□■イベント&レッスン情報■□■
レッスンやイベントの情報を随時更新中 イベントブログはこちら
▼かんまちカフェHaruya▼(姉妹店)
薩摩島津藩の城下町にたたずむ和カフェ
(住所)鹿児島市上竜尾町36-1 (TEL)099-248-8103
(定休日)水曜日・日曜日 (営業時間)AM9:30~PM5:00 ※ランチ11:00~13:30
(駐車場)6台
(ブログ)http://haruyacafe.chesuto.jp/
(Facebook)https://www.facebook.com/haruyacafe 最新情報はこちら
※野菜ソムリエの店主がこだわり選んだ野菜を中心のメニューと絶景を楽しむ和カフェです。
(メニュー)Haruyaランチ 900円~
カフェセット 600円~
2009年07月31日
AYAさんのフラワー&スイーツのご紹介!
ここのところの暑さで、夜エアコンをつけっぱなしで寝ていて
さすがに最近ダルさがとれないでいました。(T T)
そして「これじゃあいけない!」と
昨日からエアコン前に突っ張り棒をつけて
シーツをかけてみました。
風は直接は来ず、ほどよく空気がまわってくれて
いい感じ♪
しっかり寝ることが、夏バテ防止にはいいようです!
さて、今日も素敵な作品の納品がありました。
フラワーデザイナーのAYAさんのプリザーブドの作品はズラリとそろいました。
ドライアジサイで作ったリースも
これからの時期にぴったり。

他にもケーキの形だったり、
麻布の中の花ボックスだったり
かわいいのがいっぱいですよー!
そしてAYAさんはお菓子作りの名人!
毎回すごーーーい美味しいケーキの差し入れをしてくれるのですが
今日も美味しいガトーショコラを頂きました♪

感動であっという間になくなっちゃいました(^^)
そのAYAさんのスイーツFACTORYが
9月3日からのSALE期間に同時開催されます!
素朴なお菓子から、手間ひまかけた無添加のお菓子が
ズラリと並びます。
9月3日木曜日は是非お越し下さいねーーーー!!!
さすがに最近ダルさがとれないでいました。(T T)
そして「これじゃあいけない!」と
昨日からエアコン前に突っ張り棒をつけて
シーツをかけてみました。
風は直接は来ず、ほどよく空気がまわってくれて
いい感じ♪
しっかり寝ることが、夏バテ防止にはいいようです!
さて、今日も素敵な作品の納品がありました。
フラワーデザイナーのAYAさんのプリザーブドの作品はズラリとそろいました。
ドライアジサイで作ったリースも
これからの時期にぴったり。

他にもケーキの形だったり、
麻布の中の花ボックスだったり
かわいいのがいっぱいですよー!
そしてAYAさんはお菓子作りの名人!
毎回すごーーーい美味しいケーキの差し入れをしてくれるのですが
今日も美味しいガトーショコラを頂きました♪

感動であっという間になくなっちゃいました(^^)
そのAYAさんのスイーツFACTORYが
9月3日からのSALE期間に同時開催されます!
素朴なお菓子から、手間ひまかけた無添加のお菓子が
ズラリと並びます。
9月3日木曜日は是非お越し下さいねーーーー!!!
2009年07月29日
夏の営業は・・・
夏休みに入り、遊ぶぞーーー!!と思っていたら
子供たちが立て続けに発熱!!
やっと最近復活し、ようやく夏休みらしく
過ごせるようになりました。
とはいえ、毎日なぜか忙しい・・・
なんでだろう~~♪(←古い?!)と思いつつ
こなしている毎日です。
さてそんな夏休みはじめですが、
お知らせがあります。
8月の営業は、木曜日・金曜日のみとなります。
またお盆休みが、13-22日まで頂きますので
ご不便をおかけ致しますが、ご了承下さいませ♪

9月のはじめには大々的なSALEを開催予定です。
かなりお安いものが多くなりますので、
皆様楽しみにしててくださいね。
子供たちが立て続けに発熱!!
やっと最近復活し、ようやく夏休みらしく
過ごせるようになりました。
とはいえ、毎日なぜか忙しい・・・
なんでだろう~~♪(←古い?!)と思いつつ
こなしている毎日です。
さてそんな夏休みはじめですが、
お知らせがあります。
8月の営業は、木曜日・金曜日のみとなります。
またお盆休みが、13-22日まで頂きますので
ご不便をおかけ致しますが、ご了承下さいませ♪

9月のはじめには大々的なSALEを開催予定です。
かなりお安いものが多くなりますので、
皆様楽しみにしててくださいね。
2009年07月24日
夏の着こなしにいかが?
新作のものは、資材だけではありません。
洋服も心地よさそうなものが、たくさん入荷しています。
ふんわりポケットが魅力のNAOさんの洋服も
リバティを使ったものだったり、
重ね着でも楽しめるものだったり、
どれもいい感じ!です。

大好きな方が多いSHOSHOさんも
布小物だけではなく、かわいらしい洋服も
納品してくださいました。

毎回、毎日着たくなるような洋服を作って下さっている
R*mamaさんの新作も、届いてます♪

夏の着こなしがガラリと変わる、素敵な洋服たち。
イチオシのものばかりです。
ぜひご覧下さいね!
洋服も心地よさそうなものが、たくさん入荷しています。
ふんわりポケットが魅力のNAOさんの洋服も
リバティを使ったものだったり、
重ね着でも楽しめるものだったり、
どれもいい感じ!です。

大好きな方が多いSHOSHOさんも
布小物だけではなく、かわいらしい洋服も
納品してくださいました。

毎回、毎日着たくなるような洋服を作って下さっている
R*mamaさんの新作も、届いてます♪

夏の着こなしがガラリと変わる、素敵な洋服たち。
イチオシのものばかりです。
ぜひご覧下さいね!
2009年07月24日
新作カボションが入荷しました!
新作のカボションが届きました♪

かなりかわいいです!
ヘアアクセはもちろん、
布小物にぺたっとくっつけても
素敵なポイントになってくれそう。
早速ウチでは、リング台の上につけて
いい感じのリングを作りました。
(↑もちろんくっつけるだけなので。笑)
お友達に暑中見舞いと一緒にプレゼントの予定です♪
chibichibi kitchen web shop

かなりかわいいです!
ヘアアクセはもちろん、
布小物にぺたっとくっつけても
素敵なポイントになってくれそう。
早速ウチでは、リング台の上につけて
いい感じのリングを作りました。
(↑もちろんくっつけるだけなので。笑)
お友達に暑中見舞いと一緒にプレゼントの予定です♪
chibichibi kitchen web shop
2009年07月23日
森のオーベルジュ♪
夏休みに入り、毎日忙しい忙しい・・・。
子供がいるせいもあり、
なんだか一日があっという間に過ぎています。
夏休み初めの連休は、早速久しぶりの家族旅行へ出かけてきました。
行き先は子供が赤ちゃんのころから行き通っている「どんぐり村」。
佐賀と福岡の県境にあるのですが、
本当にのんびりできて、しかも楽しめて
家族みんな大好きな場所。
またオーベルジュも併設しており、
そこの雰囲気ある建物や家具が大好きで、
いるだけで癒されるのです!


建物の内部には宿泊者だけの利用ができる中庭もあり
夜にはここでゆっくりワインを飲んで友達と話したりできるんです。

夜もこれまた本当に久しぶりのフルコース料理。
味もかなり美味しくて、日頃使ったことのないナイフやフォークを
子供たちもしっかり練習。
いいデーブルマナー教室になりました。

なかなか行くことのできない場所だけに
この時間はとっても貴重なものとなりました。
お子様がいるご家庭には
とってもオススメの場所です。
子供がいるせいもあり、
なんだか一日があっという間に過ぎています。
夏休み初めの連休は、早速久しぶりの家族旅行へ出かけてきました。
行き先は子供が赤ちゃんのころから行き通っている「どんぐり村」。
佐賀と福岡の県境にあるのですが、
本当にのんびりできて、しかも楽しめて
家族みんな大好きな場所。
またオーベルジュも併設しており、
そこの雰囲気ある建物や家具が大好きで、
いるだけで癒されるのです!


建物の内部には宿泊者だけの利用ができる中庭もあり
夜にはここでゆっくりワインを飲んで友達と話したりできるんです。

夜もこれまた本当に久しぶりのフルコース料理。
味もかなり美味しくて、日頃使ったことのないナイフやフォークを
子供たちもしっかり練習。
いいデーブルマナー教室になりました。

なかなか行くことのできない場所だけに
この時間はとっても貴重なものとなりました。
お子様がいるご家庭には
とってもオススメの場所です。
2009年07月16日
赤字覚悟の布セットです!
7月19日に開催される「てづくりドルフィンマーケット」。
残念ながらchibichibi kitchenは出店できませんが、
いくつかchimachimayaさんがchibichibiグッズを販売してくれることになりました♪
今回chibichibi kitchenの目玉として販売するのが
前回も大好評だった生地セット!
今回も2mの生地とフリルキャミの型紙をセットにして
とーーーーってもお得な金額で出します♪

ホントに赤字覚悟の金額です!
楽しみにしててくださいねーー!
早いもの勝ちですので、欲しい方はchimachimayaさんのブースに
お越し下さいませ♪
残念ながらchibichibi kitchenは出店できませんが、
いくつかchimachimayaさんがchibichibiグッズを販売してくれることになりました♪
今回chibichibi kitchenの目玉として販売するのが
前回も大好評だった生地セット!
今回も2mの生地とフリルキャミの型紙をセットにして
とーーーーってもお得な金額で出します♪

ホントに赤字覚悟の金額です!
楽しみにしててくださいねーー!
早いもの勝ちですので、欲しい方はchimachimayaさんのブースに
お越し下さいませ♪
2009年07月16日
もぎたてトマトを使って!
今日は娘の幼稚園の終業式。
そして明日は息子の小学校の終業式。
あっという間の一学期が終わり、
ついに夏休みに突入です。
さて夏休み・・・まずは何をしましょう。
親にとっては頑張らなくちゃいけない休みになりそうです(笑)
頑張るといえば・・・
先日娘と二人で頑張って作ったベジタブルスモールガーデンの
トマトが日に日に赤くなってきて
昨日は一緒に「トマト&バジル」狩りでした♪
といっても、もともとが小さいガーデン?!なので
収穫できた野菜も少しなのですが、
キレイな赤色の新鮮なトマトもぎに、娘大興奮!!
美味しさも半端なく甘く感じたのは、自分たちの手で植えたからなんでしょうね。
せっかくだからこのトマトを使って
トマトの冷製パスタを作ってみました、

もちろん上には一緒に採ったバジルを添えて♪
味もちゃんと夏のトマトいっぱいの感じで
とっても美味しかったです。
日頃「トマト食べたくなーーい!」と言う子供たちも
いっぱい食べることができて、親も大満足!
とってもオススメの食育ですよ~
そして明日は息子の小学校の終業式。
あっという間の一学期が終わり、
ついに夏休みに突入です。
さて夏休み・・・まずは何をしましょう。
親にとっては頑張らなくちゃいけない休みになりそうです(笑)
頑張るといえば・・・
先日娘と二人で頑張って作ったベジタブルスモールガーデンの
トマトが日に日に赤くなってきて
昨日は一緒に「トマト&バジル」狩りでした♪
といっても、もともとが小さいガーデン?!なので
収穫できた野菜も少しなのですが、
キレイな赤色の新鮮なトマトもぎに、娘大興奮!!
美味しさも半端なく甘く感じたのは、自分たちの手で植えたからなんでしょうね。
せっかくだからこのトマトを使って
トマトの冷製パスタを作ってみました、

もちろん上には一緒に採ったバジルを添えて♪
味もちゃんと夏のトマトいっぱいの感じで
とっても美味しかったです。
日頃「トマト食べたくなーーい!」と言う子供たちも
いっぱい食べることができて、親も大満足!
とってもオススメの食育ですよ~
2009年07月11日
7月講座の御案内
早いもので来週で学校も幼稚園も1学期終了。
いよいよ夏休みですね♪
親は大変だけど、子供にはワクワクの季節になりますね(笑)
うちの子供も今から「あと何日寝たら夏休みだっけ?!」と
心待ちにしているよう。
この夏休みの機会に、
子供たちにいろいろ挑戦させてみてはいかがですか?
chibichibi kitchenでは夏休みに様々な講座を予定しています。
まず親子同伴でできる講座で、
お母さん方のスキルアップになる「革講座」。
今回も7月25日(土曜日)の午後から開催されます。
内容はバック、ベルト、カードケース、パスケースなどなど様々できるのですが、
製作したいご希望のものと、革の色をお決め頂く必要があるので
またトライしてみたい方はご連絡くださいね。

そしてお待ちかね、chimachimayaさんのビーズ講座。
夏休みバージョンが開催されます。
お子様、お母様が対象で、好きなビーズで、好きなアクセが作られます。
もちろん小さなお子様もできます。
ウチの娘は4歳のころから参加させて頂いていますが、
小さな手で作っていく様子は、見ていてもほほえましいものがあります。
日程は 7月25日(土曜日) AM10:00~
場所は chibichibi kicthen work spaceとなっております。
受講料は 材料費+受講費 (1,000yen)
となっております。
たくさんのご参加を心よりお待ちしております。

<問い合わせ先>
chibichibi kitchen
鹿児島市池之上町9-30
099-821-1320
EMAIL otoiawase@chibichibikitchen.com
いよいよ夏休みですね♪
親は大変だけど、子供にはワクワクの季節になりますね(笑)
うちの子供も今から「あと何日寝たら夏休みだっけ?!」と
心待ちにしているよう。
この夏休みの機会に、
子供たちにいろいろ挑戦させてみてはいかがですか?
chibichibi kitchenでは夏休みに様々な講座を予定しています。
まず親子同伴でできる講座で、
お母さん方のスキルアップになる「革講座」。
今回も7月25日(土曜日)の午後から開催されます。
内容はバック、ベルト、カードケース、パスケースなどなど様々できるのですが、
製作したいご希望のものと、革の色をお決め頂く必要があるので
またトライしてみたい方はご連絡くださいね。

そしてお待ちかね、chimachimayaさんのビーズ講座。
夏休みバージョンが開催されます。
お子様、お母様が対象で、好きなビーズで、好きなアクセが作られます。
もちろん小さなお子様もできます。
ウチの娘は4歳のころから参加させて頂いていますが、
小さな手で作っていく様子は、見ていてもほほえましいものがあります。
日程は 7月25日(土曜日) AM10:00~
場所は chibichibi kicthen work spaceとなっております。
受講料は 材料費+受講費 (1,000yen)
となっております。
たくさんのご参加を心よりお待ちしております。

<問い合わせ先>
chibichibi kitchen
鹿児島市池之上町9-30
099-821-1320
EMAIL otoiawase@chibichibikitchen.com
2009年07月10日
娘の初舞台!
六月灯真っ盛りの時期ですね♪
ウチの近くにはたくさんの神社があり、
この時期になると、夕方子供と一緒にワクワクしているワタシです。
でも昨日のワタシは、どちらかといえばハラハラ!
というのも、娘の日舞初舞台が
なんと六月灯の会場だったので
午後から準備に追われていました。
娘が日舞を習い始めたのは、今年4月から。
踊るのが大好きで、いつも「何か踊れるものをしたいー!」
と言っていたので、近くの知り合いの方にお願いして
始めて4ヶ月。
毎週コツコツと教室に通う姿にも
「えらいなー」と思っていましたが。
実際に舞妓風化粧の着物姿をみると、
親ばか丸出しで、「かわいい!」を連発していました(笑)

本人もじーーーっと鏡をみて、
いつもの自分と違う顔に興味深々!!

それでもやっぱり幼稚園生。
はしゃいだり、おどけたりばかりして
「本番はどうなるのよー」と思っていましたが、
しっかりミスもなくかわいく踊ることができて
とりあえずホッとしました。
「頑張るから」!と踊り終わった後も意気込んでいた娘。
ちょっとだけ大人に感じた瞬間でした。

ウチの近くにはたくさんの神社があり、
この時期になると、夕方子供と一緒にワクワクしているワタシです。
でも昨日のワタシは、どちらかといえばハラハラ!
というのも、娘の日舞初舞台が
なんと六月灯の会場だったので
午後から準備に追われていました。
娘が日舞を習い始めたのは、今年4月から。
踊るのが大好きで、いつも「何か踊れるものをしたいー!」
と言っていたので、近くの知り合いの方にお願いして
始めて4ヶ月。
毎週コツコツと教室に通う姿にも
「えらいなー」と思っていましたが。
実際に舞妓風化粧の着物姿をみると、
親ばか丸出しで、「かわいい!」を連発していました(笑)

本人もじーーーっと鏡をみて、
いつもの自分と違う顔に興味深々!!

それでもやっぱり幼稚園生。
はしゃいだり、おどけたりばかりして
「本番はどうなるのよー」と思っていましたが、
しっかりミスもなくかわいく踊ることができて
とりあえずホッとしました。
「頑張るから」!と踊り終わった後も意気込んでいた娘。
ちょっとだけ大人に感じた瞬間でした。

2009年07月08日
新しいカボションで・・・
明日からのOPENに向けて
様々な新商品が入荷してきました♪
今chibichibi kitchenでは人気の高いカボションも
また違った感じのものも入荷して、
ハンドメイドを更に楽しめるようになっています。
今日はスタッフみんなで、このカボションを使いハンドメイド。
といっても例によって、ただ接着剤でくっつけただけなのですが・・・(^^;
それでも素敵なリングに変身!
ホント簡単なのに、しかも格安なのに・・・
プレゼントしても喜ばれそうですね♪

もちろんカボションだけではなく、
リング台も入荷しています。
ぜひ明日からご来店下さいね。
様々な新商品が入荷してきました♪
今chibichibi kitchenでは人気の高いカボションも
また違った感じのものも入荷して、
ハンドメイドを更に楽しめるようになっています。
今日はスタッフみんなで、このカボションを使いハンドメイド。
といっても例によって、ただ接着剤でくっつけただけなのですが・・・(^^;
それでも素敵なリングに変身!
ホント簡単なのに、しかも格安なのに・・・
プレゼントしても喜ばれそうですね♪

もちろんカボションだけではなく、
リング台も入荷しています。
ぜひ明日からご来店下さいね。
2009年07月08日
「霧島高原ワンデイマーケット」出店募集
chibichibi kitchenのアクセ看板作家さん「chimachimaya」さん。
いつも素敵なアクセサリーを作っていただいて
大人気の作家さんです。

そのchimachimayaさんが主催でイベントをされることになりました♪
場所は霧島にある「まほろばの里」。
ここでワークショップや手作り作品などの販売をする
「まほろば高原ワンデイマーケットin MAHOROBA」。
日にちは8月22日(土曜日)ですので
ご家族連れで楽しめるイベントになりそうです♪
残念ながらchibichibi kitchenは都合で参加できないのですが、
その代わり多くの作家さん、お店さんが素敵なイベントに仕上げてくれると思います。
このイベントでは、まだまだ出店される方を募集しております。
ぜひご興味のある方、出店されたい方は
お問い合わせ下さいね♪
お問い合わせ先はコチラ
<記>
8月22日(土曜日) AM11:00-PM4:00
広さ : 2m:2m
料金 : 1000yen
*テーブルやイスなどは、必要な数をこちらで用意します。
*ワークショップをされる方は販売ブース以外に1ブース無料で提供されます。
いつも素敵なアクセサリーを作っていただいて
大人気の作家さんです。

そのchimachimayaさんが主催でイベントをされることになりました♪
場所は霧島にある「まほろばの里」。
ここでワークショップや手作り作品などの販売をする
「まほろば高原ワンデイマーケットin MAHOROBA」。
日にちは8月22日(土曜日)ですので
ご家族連れで楽しめるイベントになりそうです♪
残念ながらchibichibi kitchenは都合で参加できないのですが、
その代わり多くの作家さん、お店さんが素敵なイベントに仕上げてくれると思います。
このイベントでは、まだまだ出店される方を募集しております。
ぜひご興味のある方、出店されたい方は
お問い合わせ下さいね♪
お問い合わせ先はコチラ
<記>
8月22日(土曜日) AM11:00-PM4:00
広さ : 2m:2m
料金 : 1000yen
*テーブルやイスなどは、必要な数をこちらで用意します。
*ワークショップをされる方は販売ブース以外に1ブース無料で提供されます。
2009年07月08日
Verry Berryのイベントへ行ってきました♪
本日吉野の「Verry Berry」で開催された「ソシエール・ノール」の
サマーイベントにスタッフみんなで行ってきました♪
先日お世話になったココリーネさんも出店するということで
お花も買いたかったし、
なにより限定のランチボックスもあるということで
楽しみにしてました。
行ってみると、ちょっと時間も過ぎていたせいか
ゆっくり見ることができて、
ココリーネさんともお話することができました。
もちろんココリーネさんのお花もまた買ってきて
一緒にROOMさんのアロマの虫よけスプレーをご購入。
これからの時期に大活躍しそうです♪
そしてランチボックスももちろんGET!!
お店に帰ってきてゆっくり頂きました。

ちょっとしたデザート付のランチボックスは850yen!
帰宅後はまだお昼前だというのに、すぐに食べちゃいました。
美味しかったですよ。
また近くでイベントあったら、行こう~~♪
サマーイベントにスタッフみんなで行ってきました♪
先日お世話になったココリーネさんも出店するということで
お花も買いたかったし、
なにより限定のランチボックスもあるということで
楽しみにしてました。
行ってみると、ちょっと時間も過ぎていたせいか
ゆっくり見ることができて、
ココリーネさんともお話することができました。
もちろんココリーネさんのお花もまた買ってきて
一緒にROOMさんのアロマの虫よけスプレーをご購入。
これからの時期に大活躍しそうです♪
そしてランチボックスももちろんGET!!
お店に帰ってきてゆっくり頂きました。

ちょっとしたデザート付のランチボックスは850yen!
帰宅後はまだお昼前だというのに、すぐに食べちゃいました。
美味しかったですよ。
また近くでイベントあったら、行こう~~♪
2009年07月06日
バックに石鹸に洋服などなど
ここ最近、暑い中にもかかわらず
納品をしてくれた作家さんたち。
本当にありがとうございます♪
編み編みが本当に丁寧で、
いつもかわいらしい作品が多いhiroさん。
夏らしいバックも、もちろんあみあみできました♪

お値段もお買い得で、
お店でも大人気です。
洋服&石鹸の作家さんのtonmiさんも
本日いーーーっぱい納品して頂きました♪
中でも石鹸は、部屋を開けるとぷわぁ~んといい香りがして
癒されてます♪

他にも色々入荷もあり、今週も元気にOPENできそうです。
ぜひご来店下さいね♪
納品をしてくれた作家さんたち。
本当にありがとうございます♪
編み編みが本当に丁寧で、
いつもかわいらしい作品が多いhiroさん。
夏らしいバックも、もちろんあみあみできました♪

お値段もお買い得で、
お店でも大人気です。
洋服&石鹸の作家さんのtonmiさんも
本日いーーーっぱい納品して頂きました♪
中でも石鹸は、部屋を開けるとぷわぁ~んといい香りがして
癒されてます♪

他にも色々入荷もあり、今週も元気にOPENできそうです。
ぜひご来店下さいね♪
2009年07月06日
ベジタブルガーデンで食育?!
久しぶりに「夏!」を感じられる月曜日になりました。
お天気もよく洗濯にはもってこい!だったのですが、
やっぱり暑かったですねぇ(笑)
外にでるのはもちろん、ついついクーラーの前で
涼んでしまうのは、これからの季節しょうがないですね♪
せめて、草花で涼を求めようかと思い、
玄関前の花壇をアレンジしてみました。
名付けて!「ベジタブルガーデン」!!
といっても、
夏野菜やハーブをちょこっと植えているだけなのですが、
だんだんトマトが色づき始めたり、
バジルがすくすく育っている様子をみるだけで
なんだか今までにないくらいの癒しを感じてます♪

娘と二人で頑張って植えたトマトだったので、
娘も毎日「まだ大きくなるのー?」と
興味深々!!
ワタシは「出来立て野菜でパスタソースだーー」なんて気持ちで始めたのですが
娘や息子にとっては、いい食育となっているようです。
お天気もよく洗濯にはもってこい!だったのですが、
やっぱり暑かったですねぇ(笑)
外にでるのはもちろん、ついついクーラーの前で
涼んでしまうのは、これからの季節しょうがないですね♪
せめて、草花で涼を求めようかと思い、
玄関前の花壇をアレンジしてみました。
名付けて!「ベジタブルガーデン」!!
といっても、
夏野菜やハーブをちょこっと植えているだけなのですが、
だんだんトマトが色づき始めたり、
バジルがすくすく育っている様子をみるだけで
なんだか今までにないくらいの癒しを感じてます♪

娘と二人で頑張って植えたトマトだったので、
娘も毎日「まだ大きくなるのー?」と
興味深々!!
ワタシは「出来立て野菜でパスタソースだーー」なんて気持ちで始めたのですが
娘や息子にとっては、いい食育となっているようです。
2009年07月04日
1個50yenカボションです!
ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。
7月に入り、梅雨真っ只中の最近
イベントも終わりゆっくりできるかな・・・と思っていたら
今度は子供たちの行事であわただしく過ぎています。
考えてみると、もうすぐ夏休みですね。
今でこんなに忙しいので、子供がいる夏休みはどうなってしまうのか・・・
考えたくないです(笑)
そんなときだからこそ、ハンドメイドで気を紛らせなくちゃと思って
久しぶりにちょこっとしたものを作るようになりました。
といってもミシンを出すのが面倒なので
超簡単アクセばかりなのですが。
今度chibichibi kitchenに入荷した、カボションは超格安!
なんと1個50yenです♪

これを皿付ヘアピンにのせるだけで
すっごくかわいいヘアピンが出来上がりました。
簡単でお買い得カボション。
WEBSHO{にも掲載しますので、
ぜひご覧下さいね。
7月に入り、梅雨真っ只中の最近
イベントも終わりゆっくりできるかな・・・と思っていたら
今度は子供たちの行事であわただしく過ぎています。
考えてみると、もうすぐ夏休みですね。
今でこんなに忙しいので、子供がいる夏休みはどうなってしまうのか・・・
考えたくないです(笑)
そんなときだからこそ、ハンドメイドで気を紛らせなくちゃと思って
久しぶりにちょこっとしたものを作るようになりました。
といってもミシンを出すのが面倒なので
超簡単アクセばかりなのですが。
今度chibichibi kitchenに入荷した、カボションは超格安!
なんと1個50yenです♪

これを皿付ヘアピンにのせるだけで
すっごくかわいいヘアピンが出来上がりました。
簡単でお買い得カボション。
WEBSHO{にも掲載しますので、
ぜひご覧下さいね。