▼chibichibi kitchen チビチビキッチン▼
雑貨とカフェのお店
http://chibichibikitchen.com
http://www.rakuten.co.jp/chibikitchen/
(Facebook)https://www.facebook.com/chibichibikitchen最新情報はこちら
(ブログ)http://chibichibikitchen.chesuto.jp/
□■□実店舗□■□
(住所)鹿児島市皷川町2-16 詳しい地図はこちら
(駐車場 3台)
(定休日) 日曜日 (営業時間) AM11:00~PM6:00
■□■イベント&レッスン情報■□■
レッスンやイベントの情報を随時更新中 イベントブログはこちら
▼かんまちカフェHaruya▼(姉妹店)
薩摩島津藩の城下町にたたずむ和カフェ
(住所)鹿児島市上竜尾町36-1 (TEL)099-248-8103
(定休日)水曜日・日曜日 (営業時間)AM9:30~PM5:00 ※ランチ11:00~13:30
(駐車場)6台
(ブログ)http://haruyacafe.chesuto.jp/
(Facebook)https://www.facebook.com/haruyacafe 最新情報はこちら
※野菜ソムリエの店主がこだわり選んだ野菜を中心のメニューと絶景を楽しむ和カフェです。
(メニュー)Haruyaランチ 900円~
カフェセット 600円~
雑貨とカフェのお店
http://chibichibikitchen.com
http://www.rakuten.co.jp/chibikitchen/
(Facebook)https://www.facebook.com/chibichibikitchen最新情報はこちら
(ブログ)http://chibichibikitchen.chesuto.jp/
□■□実店舗□■□
(住所)鹿児島市皷川町2-16 詳しい地図はこちら
(駐車場 3台)
(定休日) 日曜日 (営業時間) AM11:00~PM6:00
■□■イベント&レッスン情報■□■
レッスンやイベントの情報を随時更新中 イベントブログはこちら
▼かんまちカフェHaruya▼(姉妹店)
薩摩島津藩の城下町にたたずむ和カフェ
(住所)鹿児島市上竜尾町36-1 (TEL)099-248-8103
(定休日)水曜日・日曜日 (営業時間)AM9:30~PM5:00 ※ランチ11:00~13:30
(駐車場)6台
(ブログ)http://haruyacafe.chesuto.jp/
(Facebook)https://www.facebook.com/haruyacafe 最新情報はこちら
※野菜ソムリエの店主がこだわり選んだ野菜を中心のメニューと絶景を楽しむ和カフェです。
(メニュー)Haruyaランチ 900円~
カフェセット 600円~
2013年03月23日
散歩コースは桜のスポット!
桜満開の土曜日。
例年以上のスピードで桜が咲いているので
なんとなくお花見も急いでしなくちゃ!という感じです(笑)。
とはいえ、なかなかお花見もいけないので
今日はいつもの散歩コースをゆっくりワオンと歩いてみました。
近所の高校の脇道は、
人通りも少ないけれど、絶好の桜スポット!
小道ですが、両側に桜の大きな木があって
今日はほぼ満開になってました。

ワオンもふわふわした毛をなびかせながら
かなり楽しそうに歩き回っていました♪
これから桜が散るころにかけて
春を満喫できる場所です。
ぜひ福昌寺近くへお越しの際は
行ってみて下さいね!
例年以上のスピードで桜が咲いているので
なんとなくお花見も急いでしなくちゃ!という感じです(笑)。
とはいえ、なかなかお花見もいけないので
今日はいつもの散歩コースをゆっくりワオンと歩いてみました。
近所の高校の脇道は、
人通りも少ないけれど、絶好の桜スポット!
小道ですが、両側に桜の大きな木があって
今日はほぼ満開になってました。

ワオンもふわふわした毛をなびかせながら
かなり楽しそうに歩き回っていました♪
これから桜が散るころにかけて
春を満喫できる場所です。
ぜひ福昌寺近くへお越しの際は
行ってみて下さいね!
2013年03月21日
かごしま日和の500円福袋は革セットです!
3月26日に開催される「かごしま日和」の準備を始めています。
考えてみると、もう来週。
早いものですね!
そういえば桜もすっかり見頃のようになっているし
来週初めには学校も終業式を迎えるし
あっという間に時間が過ぎてしまいそうです(笑)。
さて今回のかごしま日和のchibichibi kitchen福袋は
毎度おなじみ、革セットです!
内容は、、、といいますと
●革全部で約8-12デシ
●革糸1個
●端革セット
になってます!

これで500円、いかがでしょう♪
ただし、限定3個になります。
いっぱい用意できず、スミマセン(><)
その他にも革製品をはじめ、
ハンドメイドのものがいっぱい並びますよ♪
ぜひ皆様、足をお運びくださいね。
ご来場をお待ちしています!

考えてみると、もう来週。
早いものですね!
そういえば桜もすっかり見頃のようになっているし
来週初めには学校も終業式を迎えるし
あっという間に時間が過ぎてしまいそうです(笑)。
さて今回のかごしま日和のchibichibi kitchen福袋は
毎度おなじみ、革セットです!
内容は、、、といいますと
●革全部で約8-12デシ
●革糸1個
●端革セット
になってます!

これで500円、いかがでしょう♪
ただし、限定3個になります。
いっぱい用意できず、スミマセン(><)
その他にも革製品をはじめ、
ハンドメイドのものがいっぱい並びますよ♪
ぜひ皆様、足をお運びくださいね。
ご来場をお待ちしています!

2013年03月21日
オーダー頂いたキーケースとパスポートケース
プレゼントのシーズンですね♪
今日はオーダーを頂いていた
キーケースと、パスポートケースが出来上がりました。

男性の方が使われるということで
キーケースはちょっと大き目になってます。
革色も革糸も全てこげ茶というシックな
感じですが、革らしくってすっごく素敵!
パスポートケースの方は
旅行に行かれる年配のご夫婦からのオーダー。
奥様が旦那様にプレゼントされるらしくて
なんだかほのぼのとした気持ちで作らせて頂きました。

オーダーの方は、オリジナルになれるように
革の種類から革の糸、金具まで
全てご本人さまに選んで頂いています!
ご希望があればイニシャルや名前の刻印も致しますので
お気軽にお問い合わせくださいね。
今日はオーダーを頂いていた
キーケースと、パスポートケースが出来上がりました。

男性の方が使われるということで
キーケースはちょっと大き目になってます。
革色も革糸も全てこげ茶というシックな
感じですが、革らしくってすっごく素敵!
パスポートケースの方は
旅行に行かれる年配のご夫婦からのオーダー。
奥様が旦那様にプレゼントされるらしくて
なんだかほのぼのとした気持ちで作らせて頂きました。

オーダーの方は、オリジナルになれるように
革の種類から革の糸、金具まで
全てご本人さまに選んで頂いています!
ご希望があればイニシャルや名前の刻印も致しますので
お気軽にお問い合わせくださいね。
2013年03月19日
春夏にぴったりビーズセットが新入荷!
この週末のお休みを使い
家族総出で家の掃除。
学年が変わるこの時期になると
なんだか週末ごとに掃除をしているような・・・。
そしてちょうど衣替えのシーズンでもあるので
あっちこっちから引っ張り出しては
子供たちに着せてみて
「これはまだ後1年はいける!」とか
「それはもう着れないから誰かにあげる」とか(笑)。
着るものはいいとして、
本や雑誌の片づけは
「これいるかな・・・」と思いつつ眺めていると
結局読んでいるパターンもあって
掃除も進まないったら!
・・・・・
そんな春の季節になりました(笑)
さて春のアクセサリー作りにオススメの
ビーズセットが入荷してきました♪
色とりどりのカラーで
形も大きさもいろんな種類が入っていて
見ているだけで楽しめます!

一番カラーが多いピンクも
入っているビーズで違った感じのものが
作れそうですよね。

本日こちらの製品はオンラインショップにも
掲載しております。
chibichibi kitchenオンラインショップはコチラから
家族総出で家の掃除。
学年が変わるこの時期になると
なんだか週末ごとに掃除をしているような・・・。
そしてちょうど衣替えのシーズンでもあるので
あっちこっちから引っ張り出しては
子供たちに着せてみて
「これはまだ後1年はいける!」とか
「それはもう着れないから誰かにあげる」とか(笑)。
着るものはいいとして、
本や雑誌の片づけは
「これいるかな・・・」と思いつつ眺めていると
結局読んでいるパターンもあって
掃除も進まないったら!
・・・・・
そんな春の季節になりました(笑)
さて春のアクセサリー作りにオススメの
ビーズセットが入荷してきました♪
色とりどりのカラーで
形も大きさもいろんな種類が入っていて
見ているだけで楽しめます!

一番カラーが多いピンクも
入っているビーズで違った感じのものが
作れそうですよね。

本日こちらの製品はオンラインショップにも
掲載しております。
chibichibi kitchenオンラインショップはコチラから
2013年03月15日
大きなサイズのトレイのオーダー
プレゼントする機会の多い季節ですね。
chibichibi kitchenでもオーダーをよく頂いて
プレゼント用に毎日作っていることが多くなりました。
今日はアクセサリートレイのオーダーが多く
朝からトントンと作っていました。
トレイの大きさも大きいサイズのものが多いので
キーやアクセサリーはもちろん
鉛筆やボールペンを置いておくのにもいいかも!

こちらはオンラインショップの方でも
たくさん問い合わせを頂きましたので
近々掲載予定になってます。
みなさんお楽しみに♪
chibichibi kitchenでもオーダーをよく頂いて
プレゼント用に毎日作っていることが多くなりました。
今日はアクセサリートレイのオーダーが多く
朝からトントンと作っていました。
トレイの大きさも大きいサイズのものが多いので
キーやアクセサリーはもちろん
鉛筆やボールペンを置いておくのにもいいかも!

こちらはオンラインショップの方でも
たくさん問い合わせを頂きましたので
近々掲載予定になってます。
みなさんお楽しみに♪
2013年03月14日
大人用アクセにオススメ、パッチンピン大入荷です
たくさんのお客様から問い合わせを頂いていた
パッチンピンの大きなサイズが入荷しました♪
6センチありますので
大人用にも使えます!

今回は革を巻いて
大人用のパッチンピンを作ってみました!

こぶ牛ブルーを使い、2枚重ねです。
上の革の方に「M」をアクセントに縫ってみてます。
簡単にできるのに、すっごくかわいいと大評判ですよ。
chibichibi kitchenオンラインショップにも掲載しています。
ぜひご覧くださいね。
オンラインショップはコチラ
パッチンピンの大きなサイズが入荷しました♪
6センチありますので
大人用にも使えます!

今回は革を巻いて
大人用のパッチンピンを作ってみました!

こぶ牛ブルーを使い、2枚重ねです。
上の革の方に「M」をアクセントに縫ってみてます。
簡単にできるのに、すっごくかわいいと大評判ですよ。
chibichibi kitchenオンラインショップにも掲載しています。
ぜひご覧くださいね。
オンラインショップはコチラ
2013年03月13日
革用道具も色々入荷してきます!
最近、自分で革製品を作る方も増えてきました。
そしてよく言われるのが
「革を作るときの道具はないのですか?」
そこで、chibichibi kitchenでは
道具も少しずつ入荷してきました!

初めて作られる方が必要なものから
上級者の方が欲しがる金具まで
色々入荷してきています♪
また「これが欲しい!」という金具や道具があれば
お気軽にご相談下さいね。
chibichibi kitchenの総力をもって探します♪
そしてよく言われるのが
「革を作るときの道具はないのですか?」
そこで、chibichibi kitchenでは
道具も少しずつ入荷してきました!

初めて作られる方が必要なものから
上級者の方が欲しがる金具まで
色々入荷してきています♪
また「これが欲しい!」という金具や道具があれば
お気軽にご相談下さいね。
chibichibi kitchenの総力をもって探します♪
2013年03月13日
本日も元気OPENです!
雨が降ったりやんだり。
春雨という感じの今日ですね。
こんなお天気ですが、
chibichibi kitchenは本日も元気OPENです!
いつものワークスペースには
ここぞとばかりにやわらか革がたっぷり並べてます。

皆様のご来店をお待ちしています。
春雨という感じの今日ですね。
こんなお天気ですが、
chibichibi kitchenは本日も元気OPENです!
いつものワークスペースには
ここぞとばかりにやわらか革がたっぷり並べてます。

皆様のご来店をお待ちしています。
2013年03月12日
chibichibi kitchenニューコイントレイ!
新しい革がきました♪
ちょっと厚手の革ですが
オイルスムースヌメ革で、とってもしっかりしています。
持ち手や、しっかりめのバックに最適!
chibichibi kitchenでは早速この革で
トレイの大きいサイズを作ってみました。
というのも、長年愛用してきたコイントレイが
ちょっとボロボロになってきたので革の試作がてら
新しく変更です♪

とりあえず3カラーで同じサイズで作ってみましたが
これまでない色ということで赤に決定♪
そして今回は刻印まで押しちゃいました。

すっごくいい感じに仕上がりました♪
このコイントレイはアクセサリートレイとしても
キートレイとしてもオススメです。
玄関などに飾っていると、とっても素敵になること
間違いなしですよ~~♪
またchibichibi kitchenではよく店舗様からの
オーダーも受け付けるのですが、
こちらのコイントレイももちろんお受けします!
刻印ももちろんできますので
またお気軽にお尋ねくださいね。
ちょっと厚手の革ですが
オイルスムースヌメ革で、とってもしっかりしています。
持ち手や、しっかりめのバックに最適!
chibichibi kitchenでは早速この革で
トレイの大きいサイズを作ってみました。
というのも、長年愛用してきたコイントレイが
ちょっとボロボロになってきたので革の試作がてら
新しく変更です♪

とりあえず3カラーで同じサイズで作ってみましたが
これまでない色ということで赤に決定♪
そして今回は刻印まで押しちゃいました。

すっごくいい感じに仕上がりました♪
このコイントレイはアクセサリートレイとしても
キートレイとしてもオススメです。
玄関などに飾っていると、とっても素敵になること
間違いなしですよ~~♪
またchibichibi kitchenではよく店舗様からの
オーダーも受け付けるのですが、
こちらのコイントレイももちろんお受けします!
刻印ももちろんできますので
またお気軽にお尋ねくださいね。
2013年03月09日
新作木工が並びました!
春になると、模様替えのシーズンになってきましたね。
ウチの中も整理しなくちゃ、と思うのですが
とりあえず捨てることから始めなくちゃ
大変なことになりそうです(笑)。
この季節になると
chibichibi kitchenにもたくさんの
木工製品が並んできます。
今日は新しいものが色々入荷してきました。

グリーンを飾ったり、
かわいくお洒落に飾ったり
家の中を春仕様にしてみてはいかがでしょう?
本日よりこちらの木工たちは
chibichibi kitchenに並びます。
ウチの中も整理しなくちゃ、と思うのですが
とりあえず捨てることから始めなくちゃ
大変なことになりそうです(笑)。
この季節になると
chibichibi kitchenにもたくさんの
木工製品が並んできます。
今日は新しいものが色々入荷してきました。

グリーンを飾ったり、
かわいくお洒落に飾ったり
家の中を春仕様にしてみてはいかがでしょう?
本日よりこちらの木工たちは
chibichibi kitchenに並びます。
2013年03月09日
本革のヘアリボンゴム!
夏になりました(笑)。
あの寒かった日はすっかりなくなり
春から一気に夏になったような陽気ですね。
まだ3月半ばなのに、
外を見ると半袖の子供たちもいたりして♪
髪を束ねている姿を見ると
季節の移り変わりを感じるようです。
そんなこれからの季節にオススメの
革のリボンゴム!

今、chibichibi kitchenのプレゼント商品として
とっても人気になっているものです。
子供さんの髪に飾ってあげてもいいし
自分用に使ってもいいし!
ちなみにウチのスタッフはこのヘアゴムを愛用していますが
お客様に「これかわいい!」と
よく指をさされています(笑)。
ぜひご覧くださいね。
あの寒かった日はすっかりなくなり
春から一気に夏になったような陽気ですね。
まだ3月半ばなのに、
外を見ると半袖の子供たちもいたりして♪
髪を束ねている姿を見ると
季節の移り変わりを感じるようです。
そんなこれからの季節にオススメの
革のリボンゴム!

今、chibichibi kitchenのプレゼント商品として
とっても人気になっているものです。
子供さんの髪に飾ってあげてもいいし
自分用に使ってもいいし!
ちなみにウチのスタッフはこのヘアゴムを愛用していますが
お客様に「これかわいい!」と
よく指をさされています(笑)。
ぜひご覧くださいね。
2013年03月08日
裏地付のお洒落な本革トレイ。
うれしいことに、
アクセサリートレイのオーダーをたくさん頂いております。
今回はちょっとゴージャスな感じということで
裏地もしっかり貼っているトレイ。
革は型押しなんですよ。

それぞれの革のポイントになるように
糸もいろんな種類で作ってます。

同じ感じを店舗にも並べてみました。
こちらの価格は1個1050円。
でもしっかりしていて
見た目にもとってもお洒落です。
色々なサイズでオーダーを受け付けますので
お気軽にお問い合わせくださいね。
<chibichibi kitchen>
✉ otoiawase@chibichibikitchen.com
☎ 099-821-1320
アクセサリートレイのオーダーをたくさん頂いております。
今回はちょっとゴージャスな感じということで
裏地もしっかり貼っているトレイ。
革は型押しなんですよ。

それぞれの革のポイントになるように
糸もいろんな種類で作ってます。

同じ感じを店舗にも並べてみました。
こちらの価格は1個1050円。
でもしっかりしていて
見た目にもとってもお洒落です。
色々なサイズでオーダーを受け付けますので
お気軽にお問い合わせくださいね。
<chibichibi kitchen>
✉ otoiawase@chibichibikitchen.com
☎ 099-821-1320
2013年03月07日
山盛りイチゴのタルト
いちごの季節ですね~!
昔からイチゴは果物の中でも大好きで
ジャムにしたり、スムージーにしたりしていたけど
やはりイチゴといえばケーキ!なので
なかなか作らないイチゴタルトを作ってみました!
家で食べるようなので、
イチゴが不ぞろいでも関係なく
とにかくのっけてのっけて♪

カスタードの中には生クリームもたっぷりいれて
ふわふわの感じに仕上げ。
そして肝心のイチゴも
大きい粒のものをできるだけ選び
感動するくらい山盛りで仕上げました♪
その美味しさったら。。。!!
日頃食べない娘もこればっかりは
いっぱい食べてくれました。
次のイチゴデザートは何を作ろうかな
昔からイチゴは果物の中でも大好きで
ジャムにしたり、スムージーにしたりしていたけど
やはりイチゴといえばケーキ!なので
なかなか作らないイチゴタルトを作ってみました!
家で食べるようなので、
イチゴが不ぞろいでも関係なく
とにかくのっけてのっけて♪

カスタードの中には生クリームもたっぷりいれて
ふわふわの感じに仕上げ。
そして肝心のイチゴも
大きい粒のものをできるだけ選び
感動するくらい山盛りで仕上げました♪
その美味しさったら。。。!!
日頃食べない娘もこればっかりは
いっぱい食べてくれました。
次のイチゴデザートは何を作ろうかな
2013年03月07日
春いっぱいのルームシューズ!
今日もまたいい天気!
花粉がないともっと心地よく過ごせるのだけど
それはしょうがないですね(笑)。
店舗も少しずつ春らしい商品が
並んできました。
今日は「ルームシューズ」が入ってきました!
全柄が違っていて
見ているだけでかわいいったら!

花柄にドット柄に全部で6足!
新しく何かをそろえたくなる季節。
足元から変えてみるのもいいかもしれません♪
花粉がないともっと心地よく過ごせるのだけど
それはしょうがないですね(笑)。
店舗も少しずつ春らしい商品が
並んできました。
今日は「ルームシューズ」が入ってきました!
全柄が違っていて
見ているだけでかわいいったら!

花柄にドット柄に全部で6足!
新しく何かをそろえたくなる季節。
足元から変えてみるのもいいかもしれません♪
2013年03月07日
革教室の4月・5月の日程が決まりました!
革教室、4月・5月の予定が決まりました!
大変遅くなり、申し訳ございません!
chibichibi kitchenの革教室は予約先着順となっております
お早目のご予約をオススメしています。
また基本的にキャンセルはできません。
ですから、ご自分のご都合を考えて
ご予約入れて下さいね。
(病気や忌引など、どうしてもという場合は2日前までご連絡下さい)。
これからの時期にオススメの革のバックは
革を編み状にしているバック。
巷でも流行っていますよね。
革教室では、このバック製作も人気なんですよ。
ちなみに材料費は大きさにもよりますが
4000円~になっているようです。
もちろん本革ですよー♪

<2013.4.革教室スケジュール>
4. 9(火) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 10(水) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 11(木) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 12(金) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 13(土) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 23(火) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 24(水) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 25(木) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 26(金) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 27(土) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
<2013.5.革教室スケジュール>
5. 7(火) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 8(水) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 9(木) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 10(金) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 11(土) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 18(土) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 21(火) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 22(水) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 23(木) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 24(金) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
ご予約お問い合わせはこちらから
<chibichibi kitchen>
☎ 099-821-1320
✉ otoiawase@chibichibikitchen.com
※受講費 1000円/1回(材料費別途)
※カードケースなら、材料費は約500円です。
※革を店舗にて選んでいただいて、ご購入していただきその革を使用することもできます。
大変遅くなり、申し訳ございません!
chibichibi kitchenの革教室は予約先着順となっております
お早目のご予約をオススメしています。
また基本的にキャンセルはできません。
ですから、ご自分のご都合を考えて
ご予約入れて下さいね。
(病気や忌引など、どうしてもという場合は2日前までご連絡下さい)。
これからの時期にオススメの革のバックは
革を編み状にしているバック。
巷でも流行っていますよね。
革教室では、このバック製作も人気なんですよ。
ちなみに材料費は大きさにもよりますが
4000円~になっているようです。
もちろん本革ですよー♪

<2013.4.革教室スケジュール>
4. 9(火) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 10(水) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 11(木) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 12(金) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 13(土) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 23(火) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 24(水) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 25(木) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 26(金) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
4. 27(土) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
<2013.5.革教室スケジュール>
5. 7(火) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 8(水) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 9(木) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 10(金) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 11(土) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 18(土) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 21(火) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 22(水) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 23(木) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
5. 24(金) AM10:00-12:30、 PM1:00-3:30
ご予約お問い合わせはこちらから
<chibichibi kitchen>
☎ 099-821-1320
✉ otoiawase@chibichibikitchen.com
※受講費 1000円/1回(材料費別途)
※カードケースなら、材料費は約500円です。
※革を店舗にて選んでいただいて、ご購入していただきその革を使用することもできます。
2013年03月06日
リバティ風のバイヤス届きました!
久しぶりにバイヤステープの入荷がありました!
本当にリバティによく似ている感じですが
ローン生地でできているので、サラサラしたようです。

使いやすいので、今度革作品にも
使用してみようかな、と思っています。
バイヤステープは本日
chibichibi kitchenオンラインショップにも掲載しています。
本当にリバティによく似ている感じですが
ローン生地でできているので、サラサラしたようです。

使いやすいので、今度革作品にも
使用してみようかな、と思っています。
バイヤステープは本日
chibichibi kitchenオンラインショップにも掲載しています。
2013年03月06日
春の和菓子
すっかり春の感じになってきましたね。
今日はお天気もよく、気温も高く
気持ちはすっかり春気分♪
そんな中、久しぶりに和菓子を頂きました!
お菓子まですっかり春なんですね♪

今日は和菓子のおやつも食べられて
幸せな感じです。
明日もこんな感じだったらうれしいな。
今日はお天気もよく、気温も高く
気持ちはすっかり春気分♪
そんな中、久しぶりに和菓子を頂きました!
お菓子まですっかり春なんですね♪

今日は和菓子のおやつも食べられて
幸せな感じです。
明日もこんな感じだったらうれしいな。
2013年03月04日
革教室作品展のご来場ありがとうございました!
昨日3月3日に開催された
chibichibi kitchen革教室作品展には
たくさんのご来場を頂きまして、
本当にありがとうございました!
約600人のご来場ということで
大変驚いておりますが、
たくさんの方とお話することもでき
楽しい時間を過ごすことができました。
会場では、まず革で作った新作コートを飾っていましたら
「素敵だねぇ・・・」と
何人もの方におっしゃって頂いて!!
日本家屋の幻想的で重厚な雰囲気が
更に春色コートを素敵に見せてくれたものだと思います。

当日のみ開催だった「ワンコインアクセサリートレイワークショップ」も
数量限定だったにも関わらず、
たくさんの方に受講して頂きまして
革の楽しさを知って頂いたようです。

今回は約150点もの作品が並べられましたが、
ご来場の方には「なんで売ってくれないの?」と
うれしいお言葉もかけて頂くことも多く
これからの向上に向けて頑張れそうです!

chibichibi kitchenの革教室の4月・5月の予定も
今週には確定予定です。
これからもたくさんの方と共に革の楽しさを
伝えていければと思っております。
今度ともchibichibi kitchen革教室を
よろしくお願いいたします!
また革教室へのお問い合わせなどは
随時行っておりますので、お気軽にご連絡下さい!
chibcihibi kitchen 革教室
鹿児島県鹿児島市池之上町9-30
☎099-821-1320
✉otoiawase@chibichibikitchen.com
chibichibi kitchen革教室作品展には
たくさんのご来場を頂きまして、
本当にありがとうございました!
約600人のご来場ということで
大変驚いておりますが、
たくさんの方とお話することもでき
楽しい時間を過ごすことができました。
会場では、まず革で作った新作コートを飾っていましたら
「素敵だねぇ・・・」と
何人もの方におっしゃって頂いて!!
日本家屋の幻想的で重厚な雰囲気が
更に春色コートを素敵に見せてくれたものだと思います。

当日のみ開催だった「ワンコインアクセサリートレイワークショップ」も
数量限定だったにも関わらず、
たくさんの方に受講して頂きまして
革の楽しさを知って頂いたようです。

今回は約150点もの作品が並べられましたが、
ご来場の方には「なんで売ってくれないの?」と
うれしいお言葉もかけて頂くことも多く
これからの向上に向けて頑張れそうです!

chibichibi kitchenの革教室の4月・5月の予定も
今週には確定予定です。
これからもたくさんの方と共に革の楽しさを
伝えていければと思っております。
今度ともchibichibi kitchen革教室を
よろしくお願いいたします!
また革教室へのお問い合わせなどは
随時行っておりますので、お気軽にご連絡下さい!
chibcihibi kitchen 革教室
鹿児島県鹿児島市池之上町9-30
☎099-821-1320
✉otoiawase@chibichibikitchen.com
2013年03月02日
本日は臨時休業です。
いよいよ明日になりました
「chibichibi kitchen革教室作品展」。
同時開催の上町ひなまつりサロンの方の準備も
着々と進んでいて、気持ちも盛り上がってきました♪
ということで、本日のchibichibi kitchenは
革作品展の準備のために店舗はお休みになります!
その分、めいいっぱい素敵な作品展にしたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願い致します。
明日は、革も少し販売する予定になっております。
その革で作れる作品は多数ありますが、
最近かわいくてオススメなのが、ピンクッション!

フェルトも使っての作品ですが、
そのままちょこんと置いていてもかわいい飾りになりそうです。
明日はピンクッションも飾られます。
ぜひご来場くださいね。
「chibichibi kitchen革教室作品展」。
同時開催の上町ひなまつりサロンの方の準備も
着々と進んでいて、気持ちも盛り上がってきました♪
ということで、本日のchibichibi kitchenは
革作品展の準備のために店舗はお休みになります!
その分、めいいっぱい素敵な作品展にしたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願い致します。
明日は、革も少し販売する予定になっております。
その革で作れる作品は多数ありますが、
最近かわいくてオススメなのが、ピンクッション!

フェルトも使っての作品ですが、
そのままちょこんと置いていてもかわいい飾りになりそうです。
明日はピンクッションも飾られます。
ぜひご来場くださいね。
2013年03月01日
縄取っ手をつけた本革トートバック
革といえば、秋冬というイメージを持っている方が
多いのではないでしょうか
今日は新しい感じの春夏用革バックを作りたくて
入荷してきたばかりの「取っ手用縄」を使い
トートバックを作ってみました。

深い青の新しく入荷してきたこぶ牛に
水色を糸で縫い、
大き目ハトメをつけて、縄を通して
サマーな感じのバックです!
大きさもとってもあり、
夏に持っていても、とってもお洒落♪
明後日の革作品展でも見ることができます。
ぜひご覧くださいね。

多いのではないでしょうか
今日は新しい感じの春夏用革バックを作りたくて
入荷してきたばかりの「取っ手用縄」を使い
トートバックを作ってみました。

深い青の新しく入荷してきたこぶ牛に
水色を糸で縫い、
大き目ハトメをつけて、縄を通して
サマーな感じのバックです!
大きさもとってもあり、
夏に持っていても、とってもお洒落♪
明後日の革作品展でも見ることができます。
ぜひご覧くださいね。
