▼chibichibi kitchen チビチビキッチン▼
雑貨とカフェのお店
http://chibichibikitchen.com
http://www.rakuten.co.jp/chibikitchen/
(Facebook)https://www.facebook.com/chibichibikitchen最新情報はこちら
(ブログ)http://chibichibikitchen.chesuto.jp/
□■□実店舗□■□
(住所)鹿児島市皷川町2-16 詳しい地図はこちら
   (駐車場 3台)
(定休日) 日曜日 (営業時間) AM11:00~PM6:00
■□■イベント&レッスン情報■□■
レッスンやイベントの情報を随時更新中 イベントブログはこちら


▼かんまちカフェHaruya▼(姉妹店)
薩摩島津藩の城下町にたたずむ和カフェ
(住所)鹿児島市上竜尾町36-1 (TEL)099-248-8103
(定休日)水曜日・日曜日 (営業時間)AM9:30~PM5:00 ※ランチ11:00~13:30
(駐車場)6台
(ブログ)http://haruyacafe.chesuto.jp/
(Facebook)https://www.facebook.com/haruyacafe 最新情報はこちら
※野菜ソムリエの店主がこだわり選んだ野菜を中心のメニューと絶景を楽しむ和カフェです。
(メニュー)Haruyaランチ 900円~
       カフェセット 600円~

2009年11月26日

息子の持久走大会

今日は、息子の持久走大会。
日頃から走ることが苦手な息子なのですが、
長距離は特に苦手。
朝から「いやだぁ・・・」と連呼。

それでも「頑張ってね!!ちゃんと見に行くからね」
と言うと、「うん・・・」とポツリ。

灰の舞っている中に開催された持久走大会では
みんな本当に元気に走っていて
思わず応援にも力が入ります。

息子も緊張した面持ちで走り出しましたが
最初からイマイチな感じ(笑)。
そんな息子に夫と「がんばれーー!!」と言っていたら
ワタシたちの前だけ必死に走り、後はのろのろ・・・(笑)。

結果は、とりあえずこれまでよりずっといいタイムで
完走してくれました。

これからは諦めないで頑張ることを
教えていかなくちゃいけないかなーと思いつつ
今日だけは、頑張った息子に「よくやった!」と
誉めてあげました♪

気づけば、校庭のイチョウの木がとっても素敵な黄色にそまり
秋の終わりを感じさせてくれるようでした。
息子の持久走大会





同じカテゴリー(ウチのこと)の記事画像
ウチの夏休み
ドライフラワーブーケを製作中♪
冬の霧島ハイキング
メリークリスマス♪
何の犬?!
夏休み始まって
同じカテゴリー(ウチのこと)の記事
 ウチの夏休み (2013-08-28 10:25)
 ドライフラワーブーケを製作中♪ (2013-01-10 15:13)
 冬の霧島ハイキング (2013-01-04 21:01)
 メリークリスマス♪ (2012-12-25 12:14)
 何の犬?! (2012-09-20 14:07)
 夏休み始まって (2012-07-27 11:22)

Posted by chibichibikitchen at 19:48│Comments(2)ウチのこと
この記事へのコメント
chibichibikitchenさんこんにちは。はじめまして。
フォレストさんのところから飛んできました。


娘の小学校の持久走大会で応援に行ったら,
ほとんどビリから走ってきたので
「ほら,がんばれ!」と声をかけたら,
「走ってる方はたいへんなんだ」とぶつぶつ言いながら
親の目の前を通り過ぎていったのを思い出しました。

25日の記事といい,子育てが遙か昔のことになってしまいました。

紅葉の写真,子どもさんたちの生き生きとした表情,すてきですね。
Posted by チャーリー at 2009年11月27日 11:03
☆チャーリーさん
はじめまして♪

小学校の持久走大会では、息子のやる気のなさを見て
そういえば自分もそうだったかも・・・と
思い出してました(笑)。
チャーリーさんのところ同様、うちもビリから数えたほうが
早かったのですが、それでも子供は大満足!
こんなところでも、親の心子知らず・・・です(笑)。

紅葉の写真、ワタシも気に入ってます。
子供を撮る機会も年々少なくなったので
時には気合を入れて、シャッターを切ってます(笑)。
Posted by chibichibikitchenchibichibikitchen at 2009年11月27日 16:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子の持久走大会
    コメント(2)