▼chibichibi kitchen チビチビキッチン▼
雑貨とカフェのお店
http://chibichibikitchen.com
http://www.rakuten.co.jp/chibikitchen/
(Facebook)https://www.facebook.com/chibichibikitchen最新情報はこちら
(ブログ)http://chibichibikitchen.chesuto.jp/
□■□実店舗□■□
(住所)鹿児島市皷川町2-16 詳しい地図はこちら
(駐車場 3台)
(定休日) 日曜日 (営業時間) AM11:00~PM6:00
■□■イベント&レッスン情報■□■
レッスンやイベントの情報を随時更新中 イベントブログはこちら
▼かんまちカフェHaruya▼(姉妹店)
薩摩島津藩の城下町にたたずむ和カフェ
(住所)鹿児島市上竜尾町36-1 (TEL)099-248-8103
(定休日)水曜日・日曜日 (営業時間)AM9:30~PM5:00 ※ランチ11:00~13:30
(駐車場)6台
(ブログ)http://haruyacafe.chesuto.jp/
(Facebook)https://www.facebook.com/haruyacafe 最新情報はこちら
※野菜ソムリエの店主がこだわり選んだ野菜を中心のメニューと絶景を楽しむ和カフェです。
(メニュー)Haruyaランチ 900円~
カフェセット 600円~
雑貨とカフェのお店
http://chibichibikitchen.com
http://www.rakuten.co.jp/chibikitchen/
(Facebook)https://www.facebook.com/chibichibikitchen最新情報はこちら
(ブログ)http://chibichibikitchen.chesuto.jp/
□■□実店舗□■□
(住所)鹿児島市皷川町2-16 詳しい地図はこちら
(駐車場 3台)
(定休日) 日曜日 (営業時間) AM11:00~PM6:00
■□■イベント&レッスン情報■□■
レッスンやイベントの情報を随時更新中 イベントブログはこちら
▼かんまちカフェHaruya▼(姉妹店)
薩摩島津藩の城下町にたたずむ和カフェ
(住所)鹿児島市上竜尾町36-1 (TEL)099-248-8103
(定休日)水曜日・日曜日 (営業時間)AM9:30~PM5:00 ※ランチ11:00~13:30
(駐車場)6台
(ブログ)http://haruyacafe.chesuto.jp/
(Facebook)https://www.facebook.com/haruyacafe 最新情報はこちら
※野菜ソムリエの店主がこだわり選んだ野菜を中心のメニューと絶景を楽しむ和カフェです。
(メニュー)Haruyaランチ 900円~
カフェセット 600円~
2011年04月21日
工房しょうぶの品々
鹿児島には本当に素敵なものがあふれています。
住んでいて実感できるものもあれば
ふと出会って心惹かれるものもあり
いつまでもいつまでも気になってしまう、
そんなものが身近にたくさんあるような気がします。
鹿児島の障害者支援センター SHOBU STYLEこと「しょうぶ学園」のものは
まさにそんな思いをずっと抱いていて
いつかお店で提供できればいいな・・・と感じていた品々ばかり。
しょうぶ学園では障害者もサポートに携わるスタッフも表現者という同じ立場でコラボレーションを重ねながら、障害者施設そのものが「与えられる」側から「創り出す」側に立つことを目指し、工芸・芸術・音楽を中心に創造的な活動を行っているという画期的な施設。
その中では作られるその工房の品々は、
持つ人たちの感性があふれていて、独創的で、
とても優しく、芸術的なセンスが素晴らしいモノばかり。

昨年末の「天然生活」という雑誌でも幅広く取り上げられ、
その斬新なプロジェクトは、多くの方に支持されています。
かくゆう私も、その作品のすばらしさに惹かれていて
何度も何度も足繁く通い
今回chibichibi kitchenでも工房しょうぶの品々を
提供できることになりました♪

近々店舗&オンラインショップで販売致しますので
楽しみに待っていてくださいね!!
住んでいて実感できるものもあれば
ふと出会って心惹かれるものもあり
いつまでもいつまでも気になってしまう、
そんなものが身近にたくさんあるような気がします。
鹿児島の障害者支援センター SHOBU STYLEこと「しょうぶ学園」のものは
まさにそんな思いをずっと抱いていて
いつかお店で提供できればいいな・・・と感じていた品々ばかり。
しょうぶ学園では障害者もサポートに携わるスタッフも表現者という同じ立場でコラボレーションを重ねながら、障害者施設そのものが「与えられる」側から「創り出す」側に立つことを目指し、工芸・芸術・音楽を中心に創造的な活動を行っているという画期的な施設。
その中では作られるその工房の品々は、
持つ人たちの感性があふれていて、独創的で、
とても優しく、芸術的なセンスが素晴らしいモノばかり。

昨年末の「天然生活」という雑誌でも幅広く取り上げられ、
その斬新なプロジェクトは、多くの方に支持されています。
かくゆう私も、その作品のすばらしさに惹かれていて
何度も何度も足繁く通い
今回chibichibi kitchenでも工房しょうぶの品々を
提供できることになりました♪

近々店舗&オンラインショップで販売致しますので
楽しみに待っていてくださいね!!
Posted by chibichibikitchen at 16:06│Comments(0)
│作品紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |